近況報告:シュレーゲルアオガエルの抱接
5月15日 宮崎出張中。
蛙の声が聞こえたので、見に行ったら、林道の水たまりにシュレーゲルアオガエルがいた。

オスがメスの背中に,しがみついている。産卵のシーズンだ。

シュレーゲルアオガエルは,水際に泡状の卵を産む。
水がしみ出す崖地の卵とオタマジャクシ(2007年5月25日宮崎県で撮影)

崖地から水たまりへ移動するオタマジャクシ(2007年5月25日宮崎県で撮影)

蛙の声が聞こえたので、見に行ったら、林道の水たまりにシュレーゲルアオガエルがいた。

オスがメスの背中に,しがみついている。産卵のシーズンだ。

シュレーゲルアオガエルは,水際に泡状の卵を産む。
水がしみ出す崖地の卵とオタマジャクシ(2007年5月25日宮崎県で撮影)

崖地から水たまりへ移動するオタマジャクシ(2007年5月25日宮崎県で撮影)

スポンサーサイト
COMMENT
管理人のみ閲覧できます by -
管理人のみ閲覧できます by -
管理人のみ閲覧できます by -
Re: 家康様 by ささどん
家康様
あけましておめでとうもろこし。
シャウエッセンは強敵です。
天下統一目指して頑張りましょう。
> 今年もよろしくお願いしマスマティックス
あけましておめでとうもろこし。
シャウエッセンは強敵です。
天下統一目指して頑張りましょう。
> 今年もよろしくお願いしマスマティックス
管理人のみ閲覧できます by -
Re: (;ω;) by ささどん
かなりうれしいです。
呼んでくれれば、良かったのに。
> マッカーサー
呼んでくれれば、良かったのに。
> マッカーサー
管理人のみ閲覧できます by -
Re: スッピン様 by ささどん
意味理解しました。
生態学的にフェノロジーに一致しますが、インパクトは大きいですね。
巣立ちのモニタリングは、こちらにお任せください。
以降の件は、よろしくおねがいします。
生態学的にフェノロジーに一致しますが、インパクトは大きいですね。
巣立ちのモニタリングは、こちらにお任せください。
以降の件は、よろしくおねがいします。
管理人のみ閲覧できます by -
管理人のみ閲覧できます by -